scroll
代表紺野のnoteが更新されました。
大企業にこそお勧めしたいインパクト測定・マネジメント(IMM)
近年、企業が社会課題解決に取り組むことの重要性が謳われるようになってきています。岸田政権の「新しい資本主義」の中では、「資本主義におけるもう一つの評価尺度」としてインパクトの測定をする必要があるとも言われています。
こうした動きに対応し、収益や財務諸表以外の観点から企業活動の成果・価値を整理し、発信するための様々な試みを始める企業が現れています。
当社では数多くの大企業からヒアリングをしてきました。今回の記事ではよく挙げられる悩みを3つをご紹介すると共に、それをIMMで解決する方法について述べています。
是非、ご一読ください。
最新記事はこちらから
過去の記事についてもぜひご覧ください
紺野貴嗣/トークンエクスプレス代表|note