お知らせ

News

scroll

2025.04.15

【無料オンラインセミナー】社会課題解決型ビジネスを加速させるパートナリング戦略とインパクト設計 ~NTTデータ ソーシャルデザイン推進室が考えるこれからの事業開発~〔5/27(火)12:05~〕

 

本セミナーは5/27(火)にライブ配信を行い、お申込みの方全員を対象に後日アーカイブを視聴可能とする予定です。

NTTデータ ソーシャルデザイン推進室が考えるこれからの事業開発  

NTTデータ ソーシャルデザイン推進室様(以下、「SD室」)は、同社が提案するSmarter Societyを実現するため、会社の知見やアセットを活用し、業界を超えた共創パートナーと新たなエコシステムを構築し新規事業を創出することを目指しています。 
トークンエクスプレスは、SD室が手がける「ビジネスケアラーサポート事業」や「既存住宅循環エコシステム事業」などの社会課題解決型ビジネスの社会的インパクトの設計および創出するインパクトの経済的価値の定量化をご支援してきました。 
 
本セミナーでは、NTTデータ SD室様をお招きし、事業開発が目指すところ、挑戦する上での課題と、その解決に向けた取り組みなどについて、社会的インパクトの視点を軸に対談いたします。
社会課題解決型ビジネスが生み出すインパクト、その活用によるこれからの事業開発・事業戦略のあり方にせまります。ぜひ、ご参加ください。

 

【コンテンツ】
当日は以下の内容を予定しております。
► NTTデータがめざす社会課題解決 
► NTTデータSD室が事業開発において抱いていた課題
► インパクト設計の成果 
► 事業戦略における社会的インパクトを軸にしたパートナリングの効果
※上記のとおり予定しておりますが、変更となる可能性もございます。

【お申込み】
下記URLよりエントリーお願いいたします。
https://tokenexpress202505.peatix.com/

【登壇者詳細】
<谷口 祐美>
NTTデータ ソーシャルデザイン推進室 課長
2013年、NTTデータに入社。データセンタを中心とする基盤ビジネスの営業や事業企画を経て、2021年より新設組織であるソーシャルデザイン推進室に着任。これまでのBtoBのビジネスモデルではない、生活者視点で社会課題を解決する新規事業創出(BtoBtoC)をミッションに、事業開発・対外活動などに取り組む。

▼株式会社NTTデータ ソーシャルデザイン推進室の詳細はこちら
https://www.nttdata.com/jp/ja/trends/socialdesign/

<紺野貴嗣>
トークンエクスプレス株式会社 代表取締役
2009年独立行政法人国際協力機構(JICA)に入構し、途上国開発を行う。経済産業省への出向やエジプト駐在を経て、MBA (IE Business School)を取得。その後コンサルティング企業への転職を経て、2019年トークンエクスプレス株式会社を創業。社会的インパクト創出、インパクト測定 (IMM) を専門とし、企業向けにサービス提供を行う。2024年の現在までに大手企業からスタートアップ、財団や自治体など、幅広いお客様の社会解決型ビジネスや非営利事業をご支援。

▼トークンエクスプレス株式会社の詳細はこちらから
トークンエクスプレス株式会社 | インパクトを、企業から
▼実績紹介はこちらから
サービス紹介/実績紹介
▼公式noteはこちらから
https://note.com/knn_tokenexpress

【参考】
セミナー参加にあたり事前にお読みいただかなくても問題ございませんが、事前に一読されるとセミナーの内容がより理解しやすくなっております。
三菱総合研究所・未来共創イニシアティブ(ICF)主催:第2回 ICFオンライン座談会~インパクト測定(入門編・応用編)
社会課題解決型ビジネスの開発にアサインされたら、はじめに考えること
Forbesインパクト100に選ばれた株式会社笑美面のインパクトの全体像Forbesインパクト100に選ばれた株式会社笑美面のインパクトの全体像
社会課題解決型ビジネス:事例から学ぶ社会的インパクトと事業成長を両立するための第一歩~IMPACT-Led Growth ~
今、なぜ先進企業は社会的インパクトの可視化をはじめるのか?事例紹介~社会課題解決型ビジネスとは何か~

【このような方におススメ】
・大手企業における事業開発のトレンドを知りたい
・事業開発における社会課題解決型ビジネスの必要性を感じている
・社会課題解決型ビジネスを実行しているが、満足する成果が得られていない
・社会課題解決型ビジネスの拡大方向性を見出したい
・インパクト設計を検討している

【開催概要】
日時:2025年5月27日(火)12:05~12:50
参加費:無料
開催場所:Zoom
※競合企業の方のお申込みはご遠慮願います。お申込み後にお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。