お知らせ

News

scroll

2025.07.08

【実績紹介更新】株式会社椿本チエイン様:電動アシスト3輪自転車LA SI QUE(らしく) 目指すインパクトの明確化支援

実績紹介のページを更新しました。

株式会社椿本チエイン様向けの実績「LA SI QUE(らしく) 目指すインパクトの明確化支援」を掲載しました。

同社の新事業開発センターが手がける電動アシスト3輪自転車を今後事業化するにあたり、事業の社会的インパクト設計の前提として、目指す社会的インパクトの整理・明確化をご支援しました。

■電動アシスト3輪自転車 LA SI QUE(らしく)についてはこちら:
電動アシスト3輪自転車 LA SI QUE (らしく) | 新規ビジネス | つばきグループ

<当社代表紺野のコメント>

椿本チエイン様は、長期ビジョンや中期経営計画の中で社会課題の解決に貢献する企業グループを目指すことを打ち出し、同社新事業開発センターでは、定期的に社会課題解決型新規事業の社内公募を実施しています。

新規事業の社内公募から事業起ち上げにいたるプロセスに関し、企画内容への社会課題解決要素の盛り込みを促す施策の検討を視野に、具体的な案件についての社会的インパクト設計の支援をいたしました。チームの皆様には、マーケットや顧客、製品の優位性等を含め幅広い視点から事業の設計を考えていただく貴重な機会になったと感じております。

同社の今後の新規事業の取り組みが、企業を通じた社会的インパクト創出の先進的な事例となるよう、今後のインパクト設計においても全力でサポートいたします。

 


<トークンエクスプレス株式会社について>
トークンエクスプレス株式会社はインパクト思考を通じ、収益とインパクト創出の両立を目指す組織を支援するプロフェッショナルです。
インパクト投資とIMMの最前線の知見を元に、インパクトグロースキャンバス(IGC)など独自メソッドを開発。インパクト創出に必要なマインド&スキルセット導入により、インパクト設計・測定・創出の自走する仕組みづくりと、インパクト思考組織への変革を支援します。